TOP備前県民局エリアの地名の由来>岡山市北区番町・疎開道路

地名の由来:疎開道路

地名の由来


 岡山市北区番町を東西に通る道路に疎開道路と名付けられた箇所があります。
 県道27号沿いの北消防署番町分署の交差点から、県道402号と平行して旭川の方へ向かって伸びる道路です。

 呼称は戦時中に行われた家屋疎開に由来します。
 詳細は後述しますが、家屋疎開によって出来た土地を活用して作られた道路なので、疎開道路と名付けられました。
 

家屋疎開とは


 家屋疎開は戦時中に行われた施策の一つです。
 日本の家は木造が多いので、住宅密集地へ空爆を受けると延焼で被害が拡大します。

 そこで家を撤去して家と家の間に故意に空き地を作りました。
 これが家屋疎開です。

 疎開道路はその施策によって出来た土地を活用して作られた道です。

関連リンク:岡山空襲を学ぶ




 -岡山の地名一覧へ戻る-

関連リンク

写真:疎開道路の風景
写真:Googleマップ

ページトップに戻る