中国地方

地名の由来:中国地方

中国地方とは


 岡山県のある地域を広く表現する際に『中国地方』という呼称が用いられます。
 中華人民共和国と混同してしまいそうな呼称ですね。

 中国地方は岡山県の他に鳥取県、島根県、広島県、山口県を含みます。

 出身地の話をする時に、他の地方出身の方だとざっくり伝える場合に「僕は近畿」とか、「関東です」といった具合で簡潔に答えます
 しかし我々は必ず後に地方をつけて、「中国地方です」と名乗ります。
 そうせずに「中国から来ました」なんて答えてしまうと、「日本語がお上手ですね」と、褒められてしまいます

 …嬉しくありません

呼称の由来

 中国地方という呼称は、律令制の時代に起源があります。

 かつて畿内(京都、奈良、大阪、兵庫の辺り)からの距離で地域の分類が行われ、畿内に近い場所を近国遠い国を遠国、その中間くらいにある国を中国としたのです。
 中国地方とは、上記の基準で国へ割り振られていた地域が多く含まれている事に由来します。

 現在では四国が近い事や、お互いに県の数が少ない事から、中四国(中国・四国地方)という表現も多く用いられます。

 近国、中国、遠国の分類は畿内を中心に東西に分類されていたので、当時の分類には現在の中部地方の一部も中国に含まれていました。

 また中国地方とは言うものの、厳密には岡山県の東部(備前、美作)は近国に、広島や島根の西部、山口県は遠国に分類されていました。

中国の名前で混乱!?


 中国地方には、他地方と同じく地方名を冠した企業がたくさんあります。

 岡山にある中国銀行はBank of China(中國銀行)の支店ではないですし、広島県の中國新聞は中国の動向を知らせる新聞でないですし、中国電力は中国から電気を供給している会社ではありません

 もちろん中国自動車道をいくら走っても中国には辿り着けません

 よそから来た人はびっくりしてしまいそうですが、気をつけてください。

関連リンク:山陽地方の呼び名の由来



 -戻る-

関連リンク


写真提供:岡山県


ページトップに戻る