TOP地名の由来駅名になった地名の由来>伯備線

駅名の由来:備中広瀬駅

備中広瀬駅


 備中広瀬駅は住所では高梁市松山に所在する駅です。

 広瀬は松山地区の南端辺りの地名です。大字としては用いられていませんが、周辺の公共施設に広瀬の地名が見られます。
 瀬は高梁川を指し、ちょうど広瀬の辺りで川が広がっています。
 この事が広瀬の地名の由来です。

 旧国名を冠した備中広瀬駅としたのは、他に広瀬駅があるためです。
 JR(旧国鉄)ではなるべく同じ名前の駅が存在しないようにしており(※他の鉄道会社の駅は除く)、同じ駅名が生じた場合には旧国名のようなの広域地名を冠することで区別していました。

 wikipediaで調べてみると、新潟県の越後広瀬駅、長野県の佐久広瀬駅がヒットしました。(2021年11月時点)
 もちろん例外は存在し、例えば山陽本線では高島駅には数年だけ北海道に同名の駅がある期間がありました。
関連リンク:高島駅(駅名になった地名の由来)


 -岡山の駅名一覧へ戻る-


関連リンク



写真:日羽駅
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る


せとえ