TOPコラム岡山の草ヒロ

初代・日産クリッパーバン

初代クリッパーバン(前期型)

  車の詳細

メーカー:日産自動車
車名:クリッパーバン、NV100クリッパー
発売期間:2003年~2013年
(※詳細については正確な情報とは限りませんので、ご了承下さい)

初代クリッパーバンと出会ったよ!


 某市の鉄道の高架下を歩いていると、一部が駐車場として貸し出されており、幾つか古い放置車両を見つける事が出来て面白かったです。
 ですが、個人的に最も興味を惹かれたのは、比較的最近の車である日産の初代クリッパーバンです。2003年に発売、2013年まで販売されていました。
 
 この車は三菱と日産が軽自動車の販売の提携した初期に発売されたもので、三菱のミニキャブのOEMでした。この時期の日産には軽自動車に本格的に参入す るべきか悩みがあったようで、クリッパーバン、モコ、オッティとOEM元からほぼエンブレムを変えただけの車種が登場しています。
 クリッパーバンの初期型はまんま三菱のミニキャブに日産エンブレムという、エンブレチューンのようなユニークさがとても好きです。

 中期型以降では当時の日産が乗用車で用いていたフロントグリルの形状が用いられ、やや独自色のあるデザインに変化していきました。
 2013年に元モデルであるミニキャブが生産を終了、クリッパーもミニキャブもスズキのエブリイからのOEMに切り替わりました。

 ちなみに日産では2024年にミニキャブの電気自動車モデルをOEMしています。このモデルは初代クリッパーバンと同じ世代の車種が使われ続けており、懐かしい姿を町で見かける機会が増えてきました。

写真:日産クリッパーバン
撮影:岡山の街角から


 -目次へ戻る-



ページトップに戻る