聖地中の聖地、太老神社!
色々な作品の舞台を回る『聖地巡礼』という言葉を知って、自分のサイトで何かそういうものを扱えたら面白いなと思いつきました。
そこで見つけたのが『天地無用!』です。
舞台は岡山県。
更に登場するキャラクターの名前は岡山の地名から来ているものが多い…と、まさにうってつけの作品でした。
そこで訪れたのが浅口市の太老神社です。
主人公の祖父が神主を務める柾木神社のモデルです。
物語の主な舞台でもあります。
アニメに登場する以前の太老神社は旧社格(神社の規模などに対して行われていた格付け)では無格社で、地元の人だけが訪れるような神社だったようです。
それが今では県内外から多くの人が訪れるようになったのですから、アニメの影響力というのは侮れないものがあります。
駐車場事情
ところでこの神社、岡山県神社庁のHPによると駐車場が5台ということになっていたのですが、実際の駐車スペースは写真の通りです。
小さい車なら5台行けるかどうかと言ったところでしょうか。
先に複数の参列の方がおられれば、縦列駐車も覚悟しなければなりません。
ではここから神社内を見て回りましょう。
-戻る-
写真撮影:岡山の街角から
上:『参道の看板』
下:『駐車スペース』
関連リンク