TOP岡山の怪談>お札の家

お札の家

お札の家とは


 倉敷市にお札の家と呼ばれる怪奇スポットがありました。(2022年解体済み)
 広島県にも同名のスポットがある為、所在地から由加山お札の家などと呼ばれています。

 県道から細い道に逸れて進むと、山の中に佇むようにある一軒家
 中を覗いてみると無数のお札が貼られている…というスポットです。

 家で不幸があり、その怨念を抑える為にお札を大量に貼った…
 遊び気分で行くと帰り道で事故を起こしてしまう… 等々、さまざまな謂れが伝えられていました。

その正体は…!?


 長らく県内随一の知名度の心霊スポットとして知られていましたが、近年になって真相が明らかになりました。
 県内の様々なスポットを取り扱う「岡山いろいろ情報」というWEBサイトがあります。
 こちらでは実際にお札の家に侵入した記事を掲載していましたが、所有者の方から問い合わせがあったとして掲載していた写真類を削除。代わりに問い合わせから明らかになった事実を掲載しました。

 そこで下記の事が判明したのです。
建物は元々、天地教という宗教の宗教施設だった
(現在は近くへ移転)
噂にあるような不幸は何も無かった。

 お札があったのは宗教施設として利用されていた為で、それらの遺物から話が大きくなっていって作り上げられたのがお札の家の怪談だったのです。

 この事はネット上に上げられたお札の家への侵入動画や写真でも確認できます。
 建物の中には実際に何枚かお札が残されていましたが、そこに書かれている「天地大神」というのは天地教の祭神です。

 更に天地教の創立者と、過去の住宅地図に掲載されている御札の家の居住者の名前が同じ苗字である事も確認できました。(※1999年版のゼンリン住宅地図にて確認)
 宗教施設に残されたお札等を見た人の恐怖心が長い年月をかけて、怪談話を徐々に作り上げていったのでしょう。

 また広島県福山市にも同名のスポットが有り、そちらのエピソードも少なからず混同されているようです。
 御札の家の怪談の中で似た雰囲気を持つ「ダミー」と呼ばれる建物が登場することがありますが、これは福山の御札の家で囁かれていた噂の混同です。

※建物は解体済みです。

関連リンク:天地教について


 -戻る-

関連リンク


写真:イメージ画像

ページトップに戻る