TOP岡山の怪談>火葬場の島

火葬場の島、タテとヨコ

笠岡諸島の火葬場の島


 笠岡諸島の縦島と横辺島は火葬場の島だったと言われています。
 どちらも岩ばかりで形成された小さな無人島で、奇しくも名前が対になっている事からタテとヨコなどと呼ばれています。

 こちらが縦島です。


 そしてこちらが横辺島です。

 画像を見て「この島で火葬?」と疑問に思った方もおられるでしょう。
 火葬場どころか、小屋のような小さな建物の一つを建てるのも難しそうな小さな島でしかありません。
 そもそも火葬場の施設などはなく、これらの島でご遺体は野焼きにされていました。

火葬場の島の歴史


 かつてコレラが日本中を席巻しました。
 その猛威は笠岡諸島にも及び、多くの死者が出ました。

 そしてキャパを超えた遺体を処理する為に、縦島や横辺島が使われるようになっていったようです。当時の日本ではコレラによる死者を火葬した煙からも感染 の恐れがあるという誤った認識が広まっていた時期もあり、それを避ける為に人の住まない離れ小島を選んだという側面もあるのかもしれません。

 また北木石の産地として知られる北木島には、割のいい仕事を求めて島外からの労働者も多く来ていました。
 今のように機械が充実していなかった時代、石材の切り出し作業は危険を伴う仕事で、事故死する者も少なくありませんでした。島内に墓を持たない彼らの遺体の火葬が行われたのも2つの島だったと言われています。
 そして引き取り手のいない骨は特に拾われることもなく、潮に流されるままにされた為に周辺で見つかる事もあったのだとか…。


 -戻る-

関連リンク


写真:骸骨

ページトップに戻る