宇甘渓
詳細
所在地:加賀郡吉備中央町下加茂付近
駐車場:有り
休日:特に無し
関連リンク:紹介ページ
宇甘渓とは
吉備清流県立自然公園内随一の景勝地が宇甘渓です。
旭川支流、宇甘川が狭まった全長5km程の区間にある渓谷です。
川の流れは非常に強く、水の力で浸食された景色は絶景です。
また、その周辺に茂る木々は目の保養になります。
特に木々は紅葉の時期に真っ赤に染まるので、その時期の観光が特に人気です。
また周辺には宇甘渓川柳の小径として、遊歩道も完備されています。
赤橋
上の写真に写っている橋は、見た目の通り『赤橋』という橋です。
宇甘渓を象徴する、ランドマークのような橋として知られています。
かつては老朽化により長く通行止めになっていた時期がありましたが、現在では復旧しており、宇甘渓のシンボルとなっています。
マップ

-戻る-
関連リンク
写真:宇甘渓と赤橋
写真提供:岡山県
