TOP岡山にないorあったスポット>南備鉄道

南備鉄道(計画)

南備鉄道 概要

存在しない理由:計画中止
計画概要:倉敷市水島~玉野市・宇野駅を結ぶ路線
建物:計画のみ

南備鉄道計画


 戦前の岡山に南備鉄道という鉄道路線の計画がありました。
 元々は岡山県が構想として掲げていた計画です。

 倉敷市水島地域に三菱重工業の工場の誘致が決まった際に、水島~玉野市宇野を結ぶ鉄道を検討していました。
 向かう玉野市には戦艦を手掛けていた三井造船(現・三菱重工マリタイムシステムズ)の工場があります。
 この二社が拠点を構える地域を鉄道で結ぶことで、岡山県の工業県化を推し進めようと考えたのです。

 しかしこの計画は実現しませんでした。
 その経緯に触れていきましょう。

三菱重工業の計画


 まず最初に鉄道の計画を建てたのは三菱重工業です。
 同社は1943年に倉敷から水島までの専用鉄道を敷設しました。(※専用鉄道は企業が原料の入荷や製品の出荷等に用いる為に整備する鉄道のこと)

 実はこの鉄道には延伸計画がありました。
 水島から倉敷市児島地域へ進み、児島味野経由で玉野市の宇野駅までという路線の計画です。
 実は専用鉄道の開業前である1940年にこの路線の免許の申請も行われています。

 しかし戦争の激化で計画は実施されませんでした。
 戦後に鉄道は倉敷市へ譲渡され、1970年には現在の水島臨海鉄道が発足しましたが、児島や玉野方面への延伸計画は出ていません。

備南電気鉄道の計画

 
 南備鉄道の計画はもう一社、三菱重工業以外の会社も目指していました。

 それが備南電気鉄道です。
 同社は玉野市で三井造船(現・三井E&S造船)の専用線を用いて、玉野市に鉄道路線を開業しました。
 この会社も当初から水島への延伸を計画しており、会社設立時に宇野駅(※備南鉄道の宇野駅)から水島までの工事の認可を取得していました。

 しかし開業できたのは玉野市内の宇野地区~玉地区までで、経営難から路線は玉野市に譲渡されました。

 譲渡された玉野市は児島との市境に近い渋川地区までの延伸計画を立てていました。(関連リンク:玉野市電の延伸計画
 この計画の先に南備鉄道計画が描いたような水島への延長があったのかどうかは判りません。
 備南鉄道を引き継いだ市電も赤字経営を脱却できず、渋川地区までの延長も行われないまま撤退してしまいました。

 玉野~児島、水島方面への鉄道は現在でもあれば便利なのにという地元民の声が聞かれます。三度目の夢を追いかける企業がいつか出てくるのでしょうか。
 


 -戻る-

関連リンク


写真:水島駅(撮影・岡山の街角から)

ページトップに戻る