TOP>岡山のパワースポット>等覚寺

黒井山 等覚寺
詳細
宗派:真言宗
所在地:瀬戸内市邑久町虫明5231-3
駐車場:有り
黒井山 等覚寺
瀬戸内市の道の駅・黒井山グリーンパークの向かい側に黒井山 等覚寺という寺院があります。
寺には弘法大師の伝説が残されています。
境内に黒井と呼ばれる井戸があり、弘法大師が汚れた衣を洗ったところ井戸が黒くなったという伝承があります。
この伝承から井戸は黒井と呼ばれるようになり、この事が黒井山の名前の由来になっています。
黒井の井戸

こちらが実際の黒井の井戸です。
井戸の隣には弘法大師の像が建立されています。
伝説に関連して、7月16日にはお衣洗いという行事も行われています。

井戸の中は今でも豊かな水量です。
飲用としては名水として知られていますが、飲む場合は一度沸騰させてから飲むようにとの注意書きがあるので、その場では飲まないように気をつけましょう。
マップ

-戻る-
関連リンク
写真:上・本堂、中・黒井、下・井戸水
写真撮影:岡山の街角から