TOPコラムコラム・岡山の事件簿>47.連続児童連れ戻し事件

事件のイメージ

『連続児童"連れ戻し"事件』

誘拐じゃなくて、連れ戻す…?


 人を暴力や口車で騙して連れ去る事を誘拐と言います。
 いつの時代にも起こる、非常に卑劣な犯罪です。

 しかし明治時代の岡山では誘拐とは逆の、連れ戻し事件とでもいうべき事件が多発していました。
 この事件は文字通り、どこかの家の子供を家に連れて帰ってくるという事件です。

 これだけを聞くと「は?」と思う方も多い事でしょう。
 ではその内容について解説していきましょう。

連れ戻し事件とは?


 犯人は町で遊んでいる子供を適当に選んで、住所や名前を聞き出します。
 そしてその子を連れ去る…のではなく、家まで連れて帰るのです。

 家に着くと、出てきた家族に対して「お子さんが迷子になっていたので、私が連れて帰ってきた」という旨の説明をします。
 そしてお礼の金品を要求するのです。

 後から家族は子供に真実を聴いてビックリ…ですが、その頃には男性は既に逃げ去っているわけです。
 子供を連れて行かないだけマシか…と思う物の、なんとも卑劣な犯行です。


<<前のページへ   TOPへ戻る   次のページへ>>

関連リンク


写真:事件のイメージ
写真提供:イラストAC


 -戻る-



ページトップに戻る