蟲、襲来
とにかく虫が多いです。
写真は『水嗽(みずうがい)』と書いてあるように、口をすすぐ為に水を張ってあるようなのですが、大量の蚊が生活を営んでいるようでした。
柄杓もおいてありますが、ちょっと悪い冗談にしか思えない状態でした。
この辺りから急に虫が増え出しました。
まさに蟲、襲来。(アニメが違う)
私の血は美味しくないらしく、普段は余り食われる事は無いのですが、この日は徹底的に狙われ続けました。
まさにモテ期、到来。(またやってみた)
カメラを構えたら腕を狙われ、シャッターを押そうとした指を狙われ…。
なのでここから先の写真はピントが甘くなっていきますが、ご容赦下さい。
蚊の多い時期の参拝を検討してる方は、虫よけをスプレーごと持って来ておいたほうがいいでしょう。
…というより、絶対にそうしてください。
鳥居

蚊に追われながら歩いていくと、やがて石の鳥居が見えてきます。
これも原作に登場していましたね。
映像では木の鳥居かなと思ったのですが、石の鳥居でした。
日差しでうっすらと緑に染まる参道を眺めていると、原作者の梶島正樹さんがこの神社を舞台に選んだのも、納得できるような気がしました。
季節が夏という事もあって、実際には写真よりもっともっと緑の美しい雰囲気に包まれていました。
しかし、本当の恐怖…『重大な問題その2』はこれから始まるのでした。
戦いは、まだ始まったばかりです。

-戻る-
写真撮影:岡山の街角から
上:『水嗽』
下:『鳥居』
関連リンク