備中福山城跡を歩く2:和霊神社散策1

 駐車していた場所から少し歩くと、和霊神社があります。
 余り大きな神社ではありませんが、写真のようにちょっとゴージャスな感じの屋根つきの通路が用意されています。
 建物自体はどちらかと言うと質素な建物だと言っても過言ではありませんが、この通路部分は僕のテンションを非常に高めてくれました。
 規模は違いますが、厳島神社などで見たような風景で、良い感じですよね!
 興奮の余り二往復程してしまいましたので、神様もさぞ呆れた事でしょう。
 そういえば総社市の総社宮にも同じような屋根付の参道が整備されていて、その時も僕はフラフラと歩き回っています。
 …屋根付き通路萌えなのか、僕って。


 新しい自分の一面を見つけてしまいました。
 旅には新しい発見がつきものです。

 反対側から、別角度の写真です。
 賽銭箱は拝殿の内側にあり、写真にあるサッシの扉に少し隙間が作ってある場所からお賽銭を入れる事が出来ます。
 やはり賽銭泥棒の被害などがあるのでしょうか…。
 日中は登山の方が多いようですし、夜間に来るには気味の悪い場所ですが、泥棒って言うのも勇気があるんだなぁ…と、奇妙なことを考えてしまいました。
 別に泥棒を称えるわけではないのですが、それくらいこの場所は静かで、神聖な雰囲気のある場所なのです。
 それは通路だけではないのです。今いる場所から振り返ると、また趣のある建物を見つけることが出来ます。



<< 前の記事  TOPへ戻る  >>次の記事

写真撮影:岡山の街角から


目 次


ページのトップへ戻る